赤味が強い髪質の人へのハイライト
こんにちは岩本祐です。
カラーしても赤味が強くて、すぐに赤茶になって
お困りのお客様への提案です。
まず、部分的にブリーチしてハイライトを入れます。

一度流してから、
しっかり赤味を消す
強力なアッシュ系やマット系の寒色系カラーのカラー剤を
塗布します。
ハイライトの部分はしっかり赤味を消ずってあるので


全体的に見ると
いつもよりしっかり赤味を抑えて見えることが出来ます。
プラスピコカラーでハイライトの痛みを抑えて
ツヤツヤサラサラも得る事が出来ます。
赤味を極力抑えたいお客様には喜ばれているメニューです。
プラス2500円~となっています。
良かったら試してみて下さい。
カラーしても赤味が強くて、すぐに赤茶になって
お困りのお客様への提案です。
まず、部分的にブリーチしてハイライトを入れます。

一度流してから、
しっかり赤味を消す
強力なアッシュ系やマット系の寒色系カラーのカラー剤を
塗布します。
ハイライトの部分はしっかり赤味を消ずってあるので


全体的に見ると
いつもよりしっかり赤味を抑えて見えることが出来ます。
プラスピコカラーでハイライトの痛みを抑えて
ツヤツヤサラサラも得る事が出来ます。
赤味を極力抑えたいお客様には喜ばれているメニューです。
プラス2500円~となっています。
良かったら試してみて下さい。
| 日記 | 15:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑