人間の9つのタイプ
岩本です。
ビリギャルの坪田先生が
人間は9つのタイプに分けられる本を出してるんですけど、
ま~
どのタイプが、
どのようにしたら勉強とか結果が良くなるかなど
書いてある本です。
正直、
読んでないけど、
アプリとか、ネットで簡易テストで調べれるので
してみました。
結果は、
他のタイプはちょっと自分と違うと思うし、
正直、当たってました。
私は、
楽天家。
(明るく楽しいことが好き。好奇心、実行力があるが長時間集中できない。飽きっぽい)
二番目にスコアが高かったのが
研究者。
(1人でコツコツ極めたい職人気質。オタク。好奇心旺盛。ひたすら極める。)
今の自分、どっちも当たってます。
面白いタイプじゃないんでしょうかね。
好奇心旺盛の塊ですからね。
お客さんにも、
また次から次へと新しく調べてて、
突っ込まれますからね。
家族には迷惑かけてます。
また何かめんどくさい事やりだしたぞってね(笑)
みなさんも暇な時に
自分や、家族、同僚などとしてみても良いかもしれませんね。
ビリギャルの坪田先生が
人間は9つのタイプに分けられる本を出してるんですけど、
ま~
どのタイプが、
どのようにしたら勉強とか結果が良くなるかなど
書いてある本です。
正直、
読んでないけど、
アプリとか、ネットで簡易テストで調べれるので
してみました。
結果は、
他のタイプはちょっと自分と違うと思うし、
正直、当たってました。
私は、
楽天家。
(明るく楽しいことが好き。好奇心、実行力があるが長時間集中できない。飽きっぽい)
二番目にスコアが高かったのが
研究者。
(1人でコツコツ極めたい職人気質。オタク。好奇心旺盛。ひたすら極める。)
今の自分、どっちも当たってます。
面白いタイプじゃないんでしょうかね。
好奇心旺盛の塊ですからね。
お客さんにも、
また次から次へと新しく調べてて、
突っ込まれますからね。
家族には迷惑かけてます。
また何かめんどくさい事やりだしたぞってね(笑)
みなさんも暇な時に
自分や、家族、同僚などとしてみても良いかもしれませんね。
| 日記 | 11:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑