≪ 2017年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2017年03月 ≫
≫ EDIT
2017.02.26 Sun
こんにちは岩本 健太郎です。
金髪にして約3週間経ちました。
たくさんの方に、私の金髪姿を見て頂きました。
思ったより幅広い世代に評判が良いのでビックリです。
幼稚園児、女子高生、おじさん世代、おばあちゃん世代
たくさん褒めていただきました。
100パーセントの方に気に入ってもらえるのは不可能ですが、
似合ってる。
すごく若返った!
ってめちゃくちゃ言われます。
たぶん、金髪にしただけで
めちゃくちゃ若返った訳ではないと思っています。
食生活、生活習慣、いろいろ健康に気をつけて
より良い方に勉強して変えていってます。
若返りたいってより
より健康的で毎日コンディション良く
元気でいたいって感じでしています。
結果若返りかも知れませんけどね。
褒められるのは照れくさいけど、
嬉しかったです。
皆様ありがとうございます。
ただこれを継続するために
ブリーチを何回もしてもらうのが申し訳ない思いです。
| 日記
| 12:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.02.16 Thu
岩本祐です。
約20年前、
イギリス映画の『トレインスポッティング』が爆発的にヒットしました。
当時は、チョット悪いのがお洒落でカッコイイ的な感じがあり、
ヘロイン、酒、ケンカ、ドラッグ様々な中毒が
お洒落カッコイイ的映画で大ヒットしました。
当時10代~20代の人達は、
こういう映画を観て、
タバコを吸うのがお洒落でカッコイイって
感じで始めた人が多い感じです。
今回20年経って、
当時と同じキャストとスタッフを集結して
トレインスポッティングの続編を作ったそうです。
今の時代に当時と同じようにすると
ずっこけそうですけど、
ダニーボイルはどういう風にかっこ良くまとめるんでしょうね~~
4月が楽しみですね。
| 日記
| 17:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.02.12 Sun
岩本祐です。
suchmosのstay tuneの MV観たら
ジャミロクワイ愛を感じました。
これからも良い曲作って下さい。
| 日記
| 10:31
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.02.10 Fri
岩本です。
ビリギャルの坪田先生が
人間は9つのタイプに分けられる本を出してるんですけど、
ま~
どのタイプが、
どのようにしたら勉強とか結果が良くなるかなど
書いてある本です。
正直、
読んでないけど、
アプリとか、ネットで簡易テストで調べれるので
してみました。
結果は、
他のタイプはちょっと自分と違うと思うし、
正直、当たってました。
私は、
楽天家。
(明るく楽しいことが好き。好奇心、実行力があるが長時間集中できない。飽きっぽい)
二番目にスコアが高かったのが
研究者。
(1人でコツコツ極めたい職人気質。オタク。好奇心旺盛。ひたすら極める。)
今の自分、どっちも当たってます。
面白いタイプじゃないんでしょうかね。
好奇心旺盛の塊ですからね。
お客さんにも、
また次から次へと新しく調べてて、
突っ込まれますからね。
家族には迷惑かけてます。
また何かめんどくさい事やりだしたぞってね(笑)
みなさんも暇な時に
自分や、家族、同僚などとしてみても良いかもしれませんね。
| 日記
| 11:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.02.09 Thu
金髪な岩本祐です。
今回、金髪にしてみた主な理由は、
ブリーチで従来より全然傷ませずに、
髪を明るく出来る方法を見つけたからです。
いきなりお客さんにするわけにはいかないのですし、
自分の髪じゃないと良いところ悪いところが、
わかんないから
人体実験やってみました。
1回、2回ブリーチしても、
髪がフニャフニャ、バサバサにならないですよ!
普通のカラー剤でも頭皮が痛いと感じやすい私が、
痛くないのですよ!も~
ダブルで感動ですよ。だって髪を明るくしたい人の悩みをダブル解決ですよ。
すご過ぎ~
ブリーチ3回でも良かったのですが、
あまりにも傷まなかったので、
せっかくなので、
結局ブリーチは4回しました。
4回ですよ。やったことある方は分かると思いますが、
ブリーチ3回したら、
髪は、濡れている時はトロトロ
乾かしたら、バッサ、バッサ。
髪が傷みすぎて、枝毛になり、切れていきます。
ですがご覧のとおり、
ドライヤーでバーと乾かしただけです。
(ブロー、アイロンしていません)
4回しても、
ツヤツヤ。
サラサラ。
トゥルル~ンです。
髪が潤ってます。大発見で
私、超嬉しいです。

セルフィー難しいですね。
では

| 日記
| 15:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑